高崎市箕郷町・頭蓋骨・顎関節・骨盤の矯正
営業時間|10:00~19:00
【完全予約制・不定休】
お電話でのご相談・お問い合わせ
  1. Home
  2. /
  3. ブログ
  4. /
  5. 顎関節
  6. /
  7. 歯並び、噛み合わせ、歯痛 

歯並び、噛み合わせ、歯痛 

片側の歯で噛み続けるとあごや顔が変形する

歯並び、噛み合わせ、歯痛

片噛み、噛み合わせ、歯の高さ違い、あごの変形、顔のゆがみなど

片方の歯でばかり噛んでいると身体に起こりうることという

テーマでお届けします。

こんにちは、群馬県高崎市の腰痛整体、整体ゆあさです。

食事をするときに、左右いずれかの歯ばかりで噛んでいると

顎関節症で歯並びも悪くなり、しまいには、あご、顔が歪むことにつながります。

すると、頭と首がねじれて、頭痛、寝違え、肩こりを誘発しやすくなります。

その理由は

噛んだり食いしばるとあご以外、首の筋肉も使うためです。

人間の噛む力は思っている以上に強く、前歯でちぎり、奥歯で

噛むことがほとんどです。

噛む力は、自分の体重(50キロ~70キロ)くらいの力を

出せるといわれています。

食いしばり、歯ぎしりは、頭、顔のゆがみにも影響

片方の歯で3食しらずに噛み続けると顔がゆがむだけではなく全身に与える

リスクが大きくなります。

それだけの力を発揮する以上、全身の骨格や筋肉にも

おのずと強い力がかかります。

歯ぎしり、くいしばりにも関係が深いし顎がずれていると

歯並び、噛み合わせ、顔の歪み、アゴの曲がり、顎関節症から

口の中の頬の裏側の筋肉ををかんでしまいやすくなります。

あごのエラが上下左右に偏っているとあごの骨、

噛むときには、頭の耳の上にある、側頭筋をつかったり、

顎の下見ある首の筋肉も使います。

片噛みしていると左右の筋肉バランスが崩れ、全身の特定の部位

(首、肩、腰、膝)に大きな負担がかかります。

特に肩や首はあごに近いため、強く影響を受けてしまいがちです。

片噛みの習慣は、少ないほうが、身体の不調が起こりづらい。

左で5回噛んだら右で5回噛むなど、歯をバランスよく使うように

意識しましょう。

まとめ

・片噛みを続けるとあごだけではなく、頭蓋骨や全身にも歪みが入る。
・両方の歯でバランスよく噛むことは、アゴや顔のバランスも良い。
・唾液の分泌や頭の回転、内臓の消化の働きなどもよくなります。

あごや顔の歪みが気になるようでしたら、是非、高崎市の腰痛整体、整体ゆあさの頭蓋骨を

中心とした全身の歪み矯正をお試しください。