股関節痛、膝痛、足首痛、親指、おでこの歪みの関係

あなたの「おでこ」は、ゆがんでいませんか?
おでこがゆがむと脚全体が不安定になるというテーマで
お届けいたします。
こんにちは、群馬県高崎市腰痛整体ゆあさです。
本日もブログをお読み下さりありがとうございます。
腕を酷使される方、特に親指、手首をねじって使われる方は、
おでこがズレています。
また、おでこの歪みは、股関節痛、膝痛、足首や腕のう動きや痛みに
関係してきます。
では、どんな風にズレるのかと言うと、
おでこを上から下に3頭分にわけると、ジグザグにねじれますし
左側が上にいったり、下側が下に下がったりして凸凹です。
おでこの凸凹やズレが強い方ほど、足のねじれや症状が重かったりします!

ズレ方は、すべて⇔通りではなく人によりけりゆがみ方は違ってきます。
この辺の細かい説明は、今回は省略します。
おでこは、手や足とも関係が強く、
手では、手首・前腕から肘までのねじれ肩こりや首痛
脚では、股関節・太もも・ヒザ・足首のゆがみから、股関節痛、膝痛、足首痛などに
つながり歩行トラブルなどにも発展します。
手足のねじれやゆがみが、頭にも影響が出るということです。
調整は、
親指とか手首のねじれを取ります。正確なバランスを読み取るには訓練が必要です。
おでこのバランスが良いと、
・頭スッキリ、おでこの横シワ、眉、目鼻立ちくっきり、
・集中力、記憶力・自律神経の安定
・股関節痛、ヒザ痛、ヒザの伸び、腰痛、足首、足にしっかり力が入る
歩行の安定などが見込めます。
股関節痛、ヒザ痛、ヒザの伸び、腕、親指の関係

指で顔や脚全体がゆがむなんで思う方も少ないと思いますが、
親指は、おでこや、アゴなど顔、脚全体のゆがみと関係があります。
股関節痛、ヒザ痛、ヒザの伸び、腰痛、足首にも影響を与えます。
・親指が曲がっている、ねじれている
・親指が上に伸びない
・親指の関節が硬い
・親指が痛い
など親指に何らかのトラブルが有る方は、顔のゆがみも関係があります。
親指のねじれを取ると、手全体の指の動きがよくなり、おでこやアゴのバランスも整います。
あなたの親指、手首は、しなやかに動いていますか?
ぜひ、高崎市腰痛整体ゆあさの頭蓋骨と骨盤を中心とした全身調整をお試しください。