首と足のつながりとバランスの関係
ストレートネックになる原因は足のゆがみと浮き指からというテーマで
お届けします。
ストレートネックと診断されたり、浮き指で足の接地面が
しっかり床につかない人の解決のヒントになれば幸いです。
こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。
ストレートネックは、首の湾曲が少なくなって、
頭が前方に飛び出している状態をいいます。
姿勢としては、前かがみ姿勢になりやすいです。
頭は、5キロほどの重さがあるので、ストレートネックで歩行が
不安定だと、首の付け根で頭の重心バランスを保っていることも
1つの原因になります。
浮き指は、足を地面につけたときに、足の指をしっかり
使えていない状態をいいます。
足の指が使えないと、全身の体重をうまく支えられない
ためふらつきやすく歩行にも安定感がありません。
足の指を使っていない歩行が多くなるため、足の親指が
浮いたように、反ってしまいます。
指を曲げると90度以上指が反れば浮き指という判断になります。
ストレートネックと浮き指の関係
足と首に何の関係があるのと思わえれますか、
足と首は遠く離れていますが、
その理由は、
足がゆがむと、頭もゆがみやすいです。
そして、踵は特に頭と深い関係性があって、
踵の上にあるアキレス腱は首に当たります。
歩行のバランス、足の指を使えていない浮き指は、
身体の土台から不安定になる状態を作ってしまっています。
特に
足の親指を使って地面がけれない状態は、足のバランスの悪さが
そのまま、首と頭にゆがみを作ってしまう原因になります。
ストレートネックの人は、首の付け根の肩こりが強い
首がストレートネックになると、首の付根から肩にかけバキバキに
固くなります。
そこから、首にもねじれが入りやすくなり、肩こりや首痛
も出やすくなります。
ストレートネックのケアの方法としては、
足の親指と人差指の骨の間を指先から足の甲にかけて
グリグリしてみてください。
場所によっては、痛みを感じるところは、やさしく
もんでください。
首が柔らかくなり、あごの方に引きやすくなります。
足の指に力が入り、立つバランスや歩行が安定します。
それでも、一時的で、もっとストレートネックと
浮き指を改善されたい、首や足のトラブルでお困りの方は、
ぜひ当院のゆがみ矯正をお試しください。
まとめ
・ストレートネックの原因が足、浮き指から来ている首と頭とつながっている。
・浮き指から頭、首に負担をかけ続けストレートネックを助長させ
姿勢とゆがみ、肩こりや頭痛に発展しやすい。