
鎖骨のゆがみ、肩のねじれが原因の肩こり
というテーマでお届けします。
揉みほぐしやマッサージをしてもどうにもならない肩こりは、
鎖骨のゆがみや肩のねじれが原因かもしれません。
こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。
もしあなたが肩こりでお悩みなら、
下記のような症状はありませんか?
一つでも当てはまれば鎖骨が歪んでいる可能性があります。
・左右で鎖骨の高さが違う
・鎖骨が片方だけ前方に飛び出ている
・腕を下げた状態で手の甲が前を向いている
・鎖骨の下の筋肉を触ると痛みや張りがある
・鎖骨の上の窪みを触ると痛みがある
・ストレートネックである
この状態だといくら肩をもんでも肩こりは解消されません。
鎖骨の歪む原因
鎖骨が歪む主な原因は頭が体より前方に出ている姿勢の
崩れや、指、手首、ひじなど腕のねじれやゆがみが
肩に負担をかけてしまうからです。
鎖骨や肩関節、肩甲骨などは大小様々な筋肉で複雑に
構成されています。
鎖骨のゆがみを生じさせる代表的な筋肉は胸鎖乳突筋や
小胸筋、大胸筋などです。
肩をもんでも解消されない肩こりは、体の表面にある
筋肉が縮んで鎖骨にもゆがみが入っているからです。
ちなみに、鎖骨が歪んだままだと日常で起こる影響
・頭痛、首筋のこり、ストレートネック
・肩の高さが左右で違う
・腕が上がりづらくなる。
・肩や肩甲骨が働かない
・足の長さが左右で違う
・頭から足までバランスが悪くなる。
たかが、鎖骨のゆがみと思われますが、全身と
深いつながりの関係があります。
肩を動かすとゴリゴリ鳴る肩こりでお困りの方は
鎖骨のゆがみも関係していることも考慮してみては
いかがですか?
是非当院のゆがみ矯正をお試しください。