
あごのゆがみと生理痛、生理不順の関係というテーマで
お届けいたします。
毎月の強い生理痛でお困りの方のお役に立てたら幸いです。
こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。
生理痛が強くなるゆがみの原因
・アゴのゆがみ(頭蓋骨)
・骨盤のねじれ
・仙骨のゆがみ
・姿勢の問題
・腕にねじれ
など体のゆがみから生理痛がきつくなっています。
生理痛といえば、代表するもので
・腹痛
・腰痛
・頭痛
痛み止めが手放せない状態が何日か続くかと
思います。
特に、あごと骨盤は深い関係があって
体のつながりから互いに歪みやすい関係に
あります。
身体が歪んだままでは、生理痛おろか
ホルモンバランスも崩れやすいため
様々な不調で、日常にも何かと支障が
生じてきます。
以前、当院に来院していた。
毎月、生理痛で調子が悪く3日間、生理休暇を
取らなくては行けないお客様がいました。
毎月、3日なので1年で1ヶ月分、生理痛で
苦しんでしまっている方がいました。
当院の施術と日常の注意点を変えていく方法
・アゴのゆがみ(頭蓋骨)
・骨盤のねじれ
・仙骨のゆがみ
・姿勢の問題
4回程の施術で、ほとんど寝込まなくて
良いほどまで回復され、今では、1日位
痛み止めを飲んで済むほどまでになりました。
何より、このことは、本人も大変喜ばれていたのですが
1日も寝込まなくて済むようになって、1年の1ヶ月という
時間の有効活用と毎月、生理痛で悩まされる事が
なくなったということが何よりも嬉しいことでした。
まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎月の生理痛が強い方は、仙骨とあごのゆがみ(頭蓋骨)
あごと骨盤、恥骨が関係しますので、食事も両方の歯で
バランス良くかみ、腕や身体も左右バランス良く
使うことを心がければ身体も安定します。
生理痛で不調なく
仕事、デート、子育て、買い物等も楽しくなりますよ~
是非、生理痛、あごのゆがみでお悩みの方は
当院の歪み矯正をお試し下さい。
お問い合わせお待ちしております。
コメントをお書きください