
しゃがんだり、立つ時にでる股関節前や太ももの付け根の
痛む原因というテーマでお届けいたします。
股関節の前の痛みや太ももの付け根痛でお悩みの方の
お役に立てれば幸いです。
こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。
しゃがんだり、立つ時にでる股関節前や太ももの付け根の
痛む原因
・骨盤のゆがみ
・腰回りの筋肉の固さ
・股関節、太ももの固さ
などが一般的的に痛みの原因と言われています。
この程度なら、ストレッチで痛みは軽減すると思いますが、
それでもどうにもならない場合は、
身体の動きの連動で伸ばされる筋肉が歪みなどで
うまく伸び縮みできなくなっていたりする場合とが
あります。
太ももや、股関節の動きの場合
しゃがんでる時点から、立ち上がるまでの動作として、
- お辞儀をするように頭と首を下げて反動をつける。
- 足先から足首を伸ばすようにする。
- 立ち上がる途中からヒザを伸ばす。
- 太もも裏の筋肉を伸ばしながら骨盤前の筋肉起こします。
- お腹、背中、胸前に突き出すようにする。
- 頭の方へ伸びる様にしながら状態をそらす。
- 首とアゴを引くように持っていってしゃがみ込みから立ち上がる。
ココまでの1~7までの連動した動作が入ります。
簡単に言うと
しゃがみ込み、立ち上がり動作は、足首から
頭の動きまで全身の連動した動きが絡んでくると
言うことです。
特に、身体が起き上がる瞬間は、骨盤が後ろから
前に転がるような回転が入ります。
太ももと腰の筋肉が柔軟に伸びないと、
太ももの付け根や、股関節の前に痛みが
出やすいのです。
まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
太ももの付け根痛、股関節の前に痛みは、
立ち上がり動作
足首→ヒザ→太もも→股関節→腸骨筋→胸
首→アゴ
の連動した動きがしなやかだと痛み知らずです。
当院では、お困りの症状を原因解析しながら
骨格や筋肉のトラブルの原因を突き止めて施術します。
太ももの付け根痛、股関節の前側の痛みで
お困りの方は、是非、当院のゆがみ矯正を
お試しください。
コメントをお書きください