
同じ姿勢で長時間座っていて、立ち上がる時の
腰痛というテーマでお届けいたします。
動き始めに腰が伸びずに腰痛でお困りの方の
お役に立てれば幸いです。
こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。
同じ姿勢で長時間座っていて、立ち上がる時の
腰痛になる原因
・猫背姿勢のデスクワークが多い。
・座っていることが多く腰から股関節周りの
筋肉が縮こまっている。
・立ち上がる時に、膝に手をついて立ち上がる
・立ち上がり方に問題がある。
・身体の連動した動きができず、腰が伸びない。
・カラダを動かさない、運動不足で腰が固い。
・座っている時の姿勢に問題がある。
その他、筋肉、骨盤、姿勢、運動不足など
身体の血流不足も原因になります。
そして、最後はじっとしてても腰が重いような
状態動けば腰が痛いと悪循環に陥ります。
腰があがらなくなるというのはこういうこと
ではないのでしょうか?
それだけではなく、腰回りが固まる腰痛を作りやすい動作
は、腰以外の場所も動かなくなっていることで
首痛、肩こり、頭痛なども併発している人も
少なくありません。
腰が伸ばせない痛みの当院での対応
・骨盤仙骨のゆがみをとります。
・姿勢を改善します。
・身体の動き方、身体の使い方をお伝えします。
・今している腰に悪い姿勢を説明します。
身体のバランスを整えて、日常でどうしたら
動き初めの腰痛の再発を防ぐことができるか
お客様の視点からアドバイスさせてもらいます。
腰が伸びない、動き始めで辛い腰痛でお困りの
方は、是非、当院のゆがみ矯正をお試しください。
コメントをお書きください