
ねんざの経験、足首のゆがみ、後遺症からずっと頭痛になる人が多い
というテーマでお届けいたします。
慢性的な、片頭痛でお困りの方の頭痛解決のヒントのお役に
立てたら幸いです。
こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。
ねんざの経験?その後遺症から何で頭痛につながるか?
足首と頭の痛みのどんな関係があるのと思っていると
思います。
その理由をこれからお伝えします。
・子供の頃、遊びでねんざを事がある。
・スポーツ、野球、サッカー、ソフトボール、体操でのねんざ
・階段を踏み外したねんざ
・登山で足をくじいた
・普段から左右どちらかの足が引っかかる、転びやすくなる
など、
1回でも左右どちらかをねんざした経験がある方
は、後遺症として、踵やアキレス腱にゆがみが
残り続けている可能性があります。
特に、慢性的な頭痛でで悩ませれている。
・常に頭痛薬が手放せない。
・夕方になると目や頭が重い。
・自律神経のバランスが崩れている。
踵やアキレス腱のゆがみから全身のバランスが崩れ
そのねんざの後遺症で首や頭にもゆがみが
入り慢性的な頭痛に悩まされていることがほとんどです。
ねんざは、痛みが引けば、忘れてしまいますし、
足首はゆがんでいても痛みは出ることはありませんが、
その、しわ寄せが、頭や首にきていて頭痛につながっている
ことは、ほとんどの人が予想をしないで頭痛に
悩まされ続けています。
だから、頭痛外来に言っても良くならないということです。
頭が痛いとやる気や集中力が失せたり、動くことも
嫌になってっしまいます。
また、頭や首のゆがみから自律神経の乱れにも
頭痛と深い関係があります。
踵、足首、アキレス腱のバランスを取ることで、
頭痛、自律神経は、みるみる楽になっていきます。
頭痛のことを気にしないですむ生活を想像できますか?
当院には、そんな方、特に女性は沢山います。
是非、痛くないゆがみ矯正をお試しください。
あなたの頭痛のない未来を応援します!
コメントをお書きください