
肩の高さ違い、肩の左右差で起こる症状というテーマでお届けします。
首痛、腕の動きが悪い、巻肩、背中の痛みなど肩周りの痛みで
お悩みの人のお役に立てれば幸いです。
こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。
<肩の高さ違い、肩の左右での身体の動きの制限>
・肩が高い方の反対側、低い側に首や頭が倒れやすくなります。
・肩が高くなっている方に首は回しづらくなります。
・肩が高くなっている方に上半身はひねりづらくなります。
・肩と足の対局に使われることで身体のバランスが崩れやすいです。
など肩の高さ違い、肩の左右差で起こる身体の動きだけでも
大きく言うと、これだけ制限がかかってしまうんです。
そして、これがきっかけとなり、
・首のゆがみ
・腕や肩関節のねじれ、腕が上がりずらい
・巻肩、猫背、肩甲骨の痛み
・背中や腰の張り
など様々な、不調、症状が肩の高さ違い、肩の左右差
から起こっているとは、思いもしないかもしれません。
痛みがあるとか、たまたま、お風呂の時などに
肩の高さがおかしいと気づけばいいほうですが、
そのことすら、ご自身で気がついていないケースも多いです。
ゆがみから姿勢までに影響が出て来るので、早めの対処が
必要になります。
肩の不調、肩の高さ違い、肩の左右差などで
お困りの人は、是非と当院のゆがみ矯正を
お試しください。
コメントをお書きください