
ダンスで上手く腰が振れない、脚があがらないという
テーマでお届けいたします。
ダンスがもっとしなやかに踊りたい。そんな身体や
姿勢でお悩みの方のお役に立てれば幸いです。
こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。
<ダンスで腰や足が上らない原因>
・体感の不安定、軸ズレ
・骨盤のゆがみ
・股関節の固さ
・お尻の筋肉の弱さ
などが関係してきます。
これらの筋肉や、バランスが崩れていると
左右の動きがバラバラになってしまいます。
右は、動きやすいが、左が動きづらい
逆に、左は動きやすいが、右にいかない
など、足や腰からバランス良く動けない
のが骨格にゆがみが入っているからです。
もっと細かく言えば、ダンスはさらに
腕の動きが関係してきます。
腕にねじれが入っていると、腰の動きも
悪くなるんです。
ダンスのパフォーマンスを上げるには
全身の歪み矯正をすると動きが断然に
変わってきます。
当院の整体は、ダンスで連動した動きを
全身のゆがみから変えることで、しなやかな
手足、腰の動き、姿勢を取り戻すお手伝いを
させていただきます。
ダンスをもっと楽しみたいけど、思う様に
身体が動かないのを、骨格、筋肉から軽く動ける状態
に解決していきます。
是非、お試しください。
コメントをお書きください