
座る、歩く、立っていてもお尻が痛くなる腰痛というテーマで
お届けいたします。
何をしていても、お尻が痛くて日常に支障がてている方の
お役に立てれば幸いです。
こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。
日によって座る、歩く、立ってもでる、お尻の痛みや、
そけい部股関節にかけての痛みがでる腰痛の特徴は、
・腰の骨がねじれている
・骨盤やその真中にある仙骨のねじれ
・股関節の位置がずれている
・足の長さが左右で違う
・仰向けで脚全体が特に右足が外側に開く
でなど腰、骨盤、股関節、脚全体に
ゆがみが入るのが特徴です。
だから
お尻をもんでも押しても腰痛は、その場の一時しのぎ
にしかなりません。
もっと、細かく言うと、痛みがある場所以外の場所が原因
全身のゆがみ
・腕のねじれ
・アゴのゆがみ
・カカトのゆがみ
など全身のバランスのゆがみ矯正をしないと
お尻の痛みの腰痛は、改善しずらいのです。
当院では、お体、全身ゆがみを細かく検査しながら
身体のゆがみとその根本の原因となるゆがみを
見極めながら矯正して、おしりの痛み、腰痛を取り除いていきます。
座る、歩く、立っていてもお尻周り、腰、骨盤、股関節の痛み
などでお困りの方は、
是非、お試しください。
コメントをお書きください