
抱っこひもで首肩に激痛というテーマでお届けしたします。
同じように育児で奮闘されている抱っこ紐で首肩痛で
お悩みの方のお役に立てれば幸いです。
こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。
子育て、小さいお子さんが居る方の抱っこでお母さんの
身体の痛みが出やすいの三大症状。
・抱っこひも首肩痛
・抱っこ腰痛
・抱っこ猫背
抱っこ首痛は、抱っこひもで前から支えることによります。
しかし赤ちゃんが重くなってくると、抱っこ紐で
首や肩にはかなりの負担をかけます。
首のつけ根のサコツや胸の筋肉が筋肉痛のように
バキバキになって、首まわりに激痛が起こります。
エルゴベビーの間違った装着はかなり首腰と肩に負担が来ます。
間違った装着をしていると自然と猫背のようになり姿勢が悪くなります。
すると、
必然的に肩こりや腰痛を引き起こしやすい体勢
になっているのです。
抱っこひもの姿勢は、頭に鉄アレイをひもでくっつけて
下からもちあげるような筋トレに近いからです。
試しにアゴを引きながら息を止めるような感じで
デコルテラインがずっと力みっぱなしになっている
状態です。
そして、後日にムチウチと寝違いみたいな激痛と症状
が出現します。
胸から、首肩腰全体がバキバキに凝り固まります。
極度の筋肉痛と考えていただければ良いです。
シップを貼って症状が治まるまでに2,3日かかります。
ですが、アゴや首にゆがみが強く入っていると
そう簡単には痛みは消えないかもしれません
そんなときは、ぜひ当院にご相談、ご予約
お待ちしております。
コメントをお書きください