
頻尿、夜尿、尿漏れでトイレが近くなるというテーマで
お届けいたします。
頻尿、夜尿、尿漏れ、トイレに何回も行かないと
お困りの方のお役に立てれば幸いです。
こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。
・寝ている時に何回もトイレに行きたくなる
・夜何回も起きるのが辛い
・ゆっくり眠れなくて、翌朝疲れが抜けない
・睡眠不足で疲労が溜まったままである
など、できるものなら睡眠中のトイレの回数は
少なくしたいと思います。
当院でも、夜間頻尿のお悩みのご相談をよく受けます。
特に女性の方が多いです。
そして、夜間トイレが近い人の共通点として、
アゴ、腰、骨盤周り、仙骨、尾骨、恥骨、ソケイ部まで
のゆがみが強い人に多く見受けられます。
アゴと骨盤は関係が深く、股間に近いところに
膀胱(おしっこがたまるところ)があります。
腰や骨盤周りがゆがんでいると、当然リンパの
流れも悪くなるので多少なりとも冷えなども
関係はしてくるとは思います。
身体のゆがみを整えば、夜のトイレの回数も減りますし
リンパの流れも良くなり、睡眠の質もぐっとあがり
一石二鳥です。
病院のお薬を飲まれたり、何をやっても
夜間頻尿の改善が見られない方は、カラダの
ゆがみの観点で考えてみてはいかがでしょうか?
ぜひ、ご相談、ご予約お待ちしております。
コメントをお書きください