
上を見上げる作業、脚立にのぼる仕事は首や腰をゆがめやすいと
言うテーマでお届けしたします。
頭や腕を上に上げて作業される方の、首痛、腰痛で
同じようなお仕事や症状でお悩みの方のお役に立てたら
幸いです。
こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。
上を見上げる作業、脚立にのぼる仕事で常に
全身のバランスを保たないといけません
それは、かなりの重労働になります。
例えば・・・
・植木屋さん
・塗装屋さん
・電気屋さん
・リンゴ農家
・モニターが目上にある仕事
頭を上にして見上げるような動作をする仕事は、
首にかなりの負担をかけます。
それと同時に腕まで上に挙げなければ行けない作業なので
肩から腕のつけねが力みっぱなしになります。
上を向いてする作業は、不安定な体全体のバランスを支える
ために、足や腰に無理な力が入ります。
上半身の腕に力も入りづらく、脚立にのってする作業は
下半身に左右均等な力が入らないため、その分
腰が頑張りすぎてしまい、背中も張ってきます。
すると、その最終的な代償は、首や腰に出てきます。
普段上を見上げたり、脚立にのって仕事をされる方は
ある程度は、カラダは鍛えられていますが
普段運動をあまりしていない方は、その次の日は
体全体が大変なことになります。
長期にカラダに負担をかけ続けるのは、職業病にも
なりかねません。
慢性的に、首痛でい困りの方は、
ぜひ当院にご予約ください。
首ってこんなに軽く動くもんなんだと喜んで頂いています。