
疲れ目・目の奥の痛みは、首、自律神経、足が関係している
というテーマでお届けいたします。
疲れ目・目の奥痛、首痛など同じような症状でお悩みの方の
お役に立てたら幸いです。
こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。
疲れ目、眼精疲労と呼ばれる症状は、
どんなことかというと
・目が充血する
・目の奥が痛む
・ピントが合わない、二重に見える
・涙目、目がショボショボする
・チカチカまぶしく感じる
・まぶたが重い
など、目だけの問題や原因かと思われますが、
足と首と目の関係を人間の土台から、重力とのバランスと
全身のゆがみから判断することも必要です。
人間の脳は平衡感覚を司って、カラダのバランスが
崩れていても、頭や目の平衡感覚はまっすぐにする
習性があります。
足の土台が崩れると上半身のバランスもくずれます。
首は、頭のバランスと平衡感覚を一定に保つために
歪めながらバランスをとります。
ですが、
首が歪むことで、脳に酸素や血流が生きづらくなり、
自律神経が少しずつ乱れてきます。
すると、最終的には、目の疲労や眼球に関係してくる、
眼輪筋などコリやすくなり
目の疲れ、肩こりがセットになって出てきます。
そして、首のゆがみから、アゴのゆがみ、
頭蓋骨のゆがみなどが重なることで、
目の高さやおでこやコメカミのゆがみが目に圧力を
かける状態が続くため、さらなる眼精疲労や、視力障害の原因に
なってきます。
当院では、目の問題を頭や首など全身から考えて
早期に解決していきます。
ご予約お待ちしております。
コメントをお書きください