
冷たい酒の呑み過ぎで胃内蔵の疲れから寝違いになる
というテーマでお届けいたします。
同じようについつい飲み会で冷たい酒の呑み過ぎで胃内蔵の疲れ
から首コリ寝違いになる方のお役に立てたら幸いです。
こんにちは、群馬県高崎市 整体ゆあさです。
ついつい飲み会で冷たい酒
・冷たい生ビール
・たっぷり氷の入ったハイボール
・焼酎の氷割
などお酒の席では、ついつい冷たいものの
方が美味しく感じてしまいます。
お酒によって良い気分になり
周りのお勧めでいつもより呑んでしまうのでは
ないでしょうか?
酔っていると胃の感覚も麻痺して内臓の
冷やしすぎから胃、肝臓に負担をかけることで
後日、寝違いや肩こりが強く出るケースがあります。
それは何故かと言うと、
胃と迷走神経が首までつながっていて、内臓が冷えることで
首に疲れが出てしまうのが、寝違いの原因だと思います。
飲みすぎた翌日、2日目はお腹を冷やさないようにして
肝臓と胃を休ませることで、肩や首にも負担が減ると
思います。
飲むこも楽しいですが、後から身体が辛くなってしまうのも
大変です。
当院では、内臓のケアも整体で行っていますので、
身体全体のケアのためのご予約をお待ちしております。
コメントをお書きください