
高崎市 30代男性 会社員のお客様
ゴルフの後にでた首の痛みというテーマでお届けいたします。
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
ゴルフでフルスイングをした時は、上半身をひねります。
普段カラダをねじる習慣がないため、筋肉や骨には、
かなりの重力がかかります。
その中でも
・肩甲骨周りの筋肉
・腕(腕の張りや手首のねじれ)
・首(胸鎖乳突筋、首を回転させる筋肉)
・腰(方形筋、広背筋)腰をひねる筋肉
などが柔軟に動かないと、骨格に負担をかけ
身体にゆがみを作ってしまったことで、
今回は首に痛みが出てしまったケースです。
ですが、首が痛くなったのは結果であって
首痛になった原因は他にあります。
その場所は、
・手首
・カカト
に強いゆがみが出ていました。
手首は、首と深い影響があります。
グリップを握るときに親指から手首にかけて、
固定させるためにかなり負担をかけます。
また、首のゆがみとカカトとアキレス腱がねじれると
首痛の原因になります。
全てがゴルフだけが原因ではないと思いますが、
ふくらはぎ足首からアキレス腱、カカト、指先にかけて、左右逆方向に
ゆがみが強く入っていました。
つまり
今回のゴルフで首痛になった本当の原因は
・足のゆがみ
・手首のゆがみ
がゴルフをしたことでゆがみが強くなり
首痛に繋がっていました。
調整は、
・腰のバランス
・左首の筋肉をゆるめ
・アゴと手首のゆがみ
をとりました。
首の動きをお客様に確認してもらうと、
「さっきよりも痛くない、首も回るし、上を向いても
痛くない」ということです。
ゴルフは、ついつい力が入ったりカラダをひねる動作で、
全身をフルに使います。1日コースをハードに動くので
カラダをケアしながら長い目でみて楽しんでいただければ
よいと思います。
これから暖かくなるのでもっと楽しくなるでしょう~
シーズンが始まる前にカラダのゆがみを整えて
気持ちよくゴルフをしてみませんか?
ゴルフが好きな方当院は大歓迎します。
もちろんしっかりとメンテナンスさせて
いただきますよ~
コメントをお書きください