
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
高崎市 20代女性 パソコン受付業務のお客様
腰痛のきっかけになった、日常動作で首をかしげる動作、
パソコンのモニターを2台使って身体をひねり続ける
動作で腰痛が出ていたというてーまでお伝えいたします。
同じような症状で、お困りのお役にたてたら幸いです。
そして、お仕事、受付業務では、
・パソコンのモニターを2台使い斜めで見る
・マウスで利き腕を多く使う
・腰や肩をひねっている
でもよく考えると、この動作には、
クセという習慣の魔物が潜んでいます。
1台のパソコンはメインで使いますが、
もう1台のモニターは、左に腰をひねる形で
作業を行います。
そして、右足を上にして足を組むクセもあるという
ことです。
この首をかしげたり、腰をひねる動作が毎日
繰り返される事によって、右の腰に
骨盤、肩、首にねじれが入りやすい状態になっていました。
右の骨盤の上の筋肉が硬く、右腕も巻き方に近い状態です。
首も左側に向いてねじれる形に歪んでいました。
調整は、
頭蓋骨、首、骨盤をメインで調整させていただきました。
コメントをお書きください