
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
高崎市 20代女性 会社員のお客様
シャンプーで、腰に激痛、原因は、斜めに顔にかかるような前髪
頭と首をかしげる動作のクセというテーマでお届けお届けいたします。
同じような症状で、お困りのお役にたてたら幸いです。
はじめに、腰痛が何で首を傾けると痛くなるのと思われますが、
首と腰はつながっていて、首がゆがめば腰も歪む
腰がゆがめば首もゆがむとお考えいただけるとありがたいです。
髪の毛が長い、目に当たる、かき分ける、日常生活の動作
・斜めに顔や目にかかるような前髪をよけるように、頭を傾ける
・シャンプーで髪を洗うとき、髪の毛をどっちかに傾ける、
洗い方が一方行
・普段、決まった方向に首をかしげるクセがある」
・顔を傾けて、首をねじりながら髪をかきあげる。
・髪の毛を強くしばる、偏る、ずっとしばりっぱなし
・同じ方向、同じ手で髪を掻き分ける。
そして、お仕事では、
・パソコンのモニターを斜めで見る
・利き腕を多く使う
この2点の説明については割合します。
ここで、関係していることは、まずは髪の毛
そして、頭を傾ける、首をねじる
という 髪=頭=首= 時きは手という
動作が入ってきます。
でもよく考えると、この動作には、
クセという習慣の魔物が潜んでいます。
それは、なにかといえば・・・
・頭がゆがむ
・アゴがゆがむ
・首がねじれる
そして、首がねじれると腰がねじれて
腰痛になります。
今回のシャンプー中に腰に激痛が走ったのは、
このような、クセと日常動作で頭や首から
腰痛につなかったというケースになります。
もちろん、お客様には、分かる範囲で
心当たりのある動作を意識して減らしてもらえるよう
ご説明いたしました。
上半身が傾くと、下半身も傾くというお話でした。