
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
梅雨は、むくみやすく、関節の動きも悪くなる
というテーマでお届けします。
梅雨の時期にカラダの不調がある方のヒントに
なれたら幸いです。
まずはじめに、梅雨が好きというかたは、一体いるのでしょうか?
洗濯物は乾かない、カビが生える、虫も増えるなど
いいことなしではないでしょうか?
ワールドカップでは、サムライジャパン初戦勝利
地元群馬で自身が起きたと思ったら次の日
大阪での地震、その後の雨続きの土砂崩れなどの
2次災害のトラブルに発展しないことを祈るばかりです。
ただ、農家の方など雨の恩恵を受けている方もいますが、
梅雨の時期は、ジメジメ、ムシムシで気圧の関係で体も
むくみ、だるさ、頭痛、頭重感、古傷の痛みなどがでやすくなります。
すると、関節の動きが悪くなります。
天気の関係か、気分の落ち込みも関係していると思います。
自律神経などもいつもより乱れやすいです。
たまに、晴れた日と気持ちや体の動きをくらべてみると
よいかもしれません。
普段動けなかった分、散歩程度で、汗を流してみるのも
気持ちがいいです。
ただ、気温や、湿度の関係で体の調子を崩しやすいです。
温度差、適度な除湿、脱水などには注意してくださいね~
コメントをお書きください