
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです・
口唇の荒れは首、胃腸の疲れから!?
というテーマでお届けします。
首、胃が弱い人方のお役に立てたら幸いです。
暑い季節になると、どうしても冷たいもんに手を出しすぎて
しまいます。
そして、胃が弱い方は、疲労感や胃の疲れから口唇ヘルペスが
起こりやすくなります。
そんな時にヘルペスを防ぐため身体を休めることが
できれば理想的ですが、
身体の疲れより胃腸の疲れが問題になってきます。
例えば、
・冷たいもののとりすぎ
・脂っこおいものの食べ過ぎ
・お酒の飲み過ぎてしまう
……なんて経験ありませんか?
食べ過ぎ、飲み過ぎた翌日に、二日酔いとヘルペスが同時にやってきた
東洋医学でも胃の不調と唇の荒れは直結していると言われています。
また、肋骨、骨盤の歪みが胃に負担をかけ、冷やしすぎることで、
胃痛、胃炎になったり、耳の下から肋骨にかけてついている
胸鎖乳突筋という筋肉まで硬くして、寝違いのような症状も
出やすくなります。
暖かい時期は、内蔵やお腹を冷やさないように、
特に、首、胃が弱い人はお気をつけください。
考えてみれば、食べ物を消化するにも体力を消費するのですから、
疲れている時にわざわざ消化にわるい冷たい料理を
食べる必要はありませんね。
自分の胃の弱点を見つけるのも大事!
口唇ヘルペスの再発を防ぐためには、胃に疲れを
ためないことも大事だと書きましたが、
自分の胃はどういうときに調子が悪くなるのかを
全身の歪みから把握することも大事です。
そして、胃を弱らせる生活習慣を少しずつ減ら努力を
していきましょう。
コメントをお書きください