
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
連休、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
行楽シーズン長時間の運転、移動で出かけた後の
カラダのゆがみと足のゆがみからくる腰痛いうテーマで
お伝えいたします。
・ゴールデンウィーク
・お盆
・お正月
・帰省
・旅行など
出かけた後に、腰の調子が悪くなる方のお悩みの
お役に立てれば幸いです。
旅行、実家へいく、動物園、遊園地
イベント、釣り、登山、スポーツなど
休みの間は、レジャーでカラダは普段と違う
動きをするために腰に悲鳴をあげることが
良くあります。
お休みの家族サービスのために・・・
普段以上に気を許せない状況があります。
・出かけている時は、色んな事に夢中になったり、
・お子さんを抱っこしたり、手をひっぱったり、
・肩車したり・バック荷物をもったり、
・ベビーカーを押したり、
・ショルダーをずっと歩き疲れたり、
・食事で立って並んでいたり、
・車や、電車の乗り降りをしたり、
これ全て、歩くことで足、踵に負担がかかり
ふくらはぎがパンパンに張る動作になります。
そして、混み合っていることは、ストレスも溜まり
疲れる作業ですし、バランスが崩れ、カラダ、足の
血流も悪くなりゆがみを作ってしまいます。
そして、その後、疲れたり、腰の調子が悪くなったり、
休んで回復するのなら、大丈夫ですが、
休みが終わるか、終わったあとに 、
肩こり、腰痛、お尻の痛みが強くなっている
お客様は大体、踵からアキレス腱ふくらはぎにかけて
ハリ、コリ、ゆがみが強く出ています。
それでも、調子がすぐれない場合は、
カラダ足、踵からの全体のバランスをとってリセット
する必要があります。
コメントをお書きください