
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
カラダは低い方に重心をもっていきたがるというテーマで
お届けします。
カラダの重心バランスや下がりぎみに違和感を感じる方の
お悩みのお役に立てれば幸いです。
例えば、
・鼻からへそまでの中心軸が左右どちらかにズレる。
・頭、アゴや首が左右どっちかに傾く、顔が下がる
・肩の左右どっちかが下がっている。
・骨盤の左右どっちかは横にそりやすい。
・足裏の左右差の付き方が違う。
などいきやすい方のバランスが悪かったりします。
傾向では、右側が下がっていることが多いです。
この様に
カラダがゆがんでバランスを崩されている
後ろ姿をみるとカラダがくの字に曲がっています。
素人目でみるとこれはなかなか気づきません。
当の本人でさえわかっていないことです。
なぜ、いきやすい方がわるいのと思われますが・・・
いきやすいほうのカラダ全体がいきづらい方より
下がっている傾向があるからです。
そしてその縦のズレを作っている大本と言えば、
頭蓋骨、そしてアゴのズレです。
・鼻からへそまでの中心軸が左右どちらかにズレる。
・頭や首が左右どっちかに傾く、顔が下がる
・肩の左右どっちかが下がっている。
・骨盤の左右どっちかは横にそりやすい
・足裏の左右差の付き方が違う
と普段から思われている方は、
全身の縦のズレと、横のズレ
頭蓋骨とアゴのズレを
考慮してみてはいかかでしょうか!
コメントをお書きください