
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
左肩の首のつけ根のコリが続く、
前橋市 30代 会社員の女性
原因は、首を右にねじる動作から左肩のコリが
強く出ていたというテーマでお届けいたします。
同じような症状でお困りの方のお役に立てたら幸いです。
整体ゆあさ
「今日は、どうされましたか?」
左肩の首のつけ根のコリが続く女性
『首を動かすと、左の肩が辛くて、ずっと凝っているんです。
たまに、頭痛がでたり、ここん所、睡眠不足も影響しているのも
あります。』
整体ゆあさ
「それは、何をしているときですか?」
左肩の首のつけ根のコリが続く女性
『ノートパソコンで指導をしています。』
整体ゆあさ
「どんな姿勢でやっていますか?」
左肩の首のつけ根のコリが続く女性
『左側に座ってマウス使って右を向きながら・・・』
整体ゆあさ
「その位置は首をねじる形になるので左の肩が引っ張られるから
左肩は悲鳴をあげます。マウスと首をねじっているようなもんです。
ほっとくと腰痛もでますよ。」
左肩の首のつけ根のコリが続く女性
『そうなんですか~だからこんなにつらいのか。』
整体ゆあさ
「体ごと向けるようにして適宜ストレッチとリハビリ
教えますからやってください。」
左肩の首のつけ根のコリが続く女性
『はい、わかりました。』
整体ゆあさ
「では、全身検査と調整入れていきます。」
左肩の首のつけ根のコリが続く女性
『はい、よろしくお願いします。』
整体ゆあさ
「アゴ、首、後頭骨にねじれが入っています。
後は右腕のマウス、手首のねじれも」
左肩の首のつけ根のコリが続く女性
『え~腕もねじれるんですか?』
整体ゆあさ
「手首がねじれると、腕も雑巾絞りのようにねじれて、それが
首や肩に負担をかけます。」
左肩の首のつけ根のコリが続く女性
『そうなんですか?それが取れれば首のつけ根は楽になるんですね。』
調整中
整体ゆあさ
「背中側を整えますね。」
左肩の首のつけ根のコリが続く女性
『何か、背中がじわっとしてきてます。』
整体ゆあさ
「今度は仰向け、腕にねじれは、とっても癖になりやすいんですよ。」
左肩の首のつけ根のコリが続く女性
『何か、腕が軽くなってきています。首こり肩こり知らずになりたいです。』
整体ゆあさ
「では、終わったので、ゆっくり立って、首、肩の動きを
確認してみてください。」
左肩の首のつけ根のコリが続く女性
『わぁ~なにこれー、上向けるし、肩も腕も軽いです。』
整体ゆあさ
「ツボ押したり、肩甲骨を動かしてください。」
左肩の首のつけ根のコリが続く女性
『はい、ありがとうございます。』
とココまでが
左肩の首のつけ根のコリが続く女性
とのやり取りです。
デスクワークでのパソコン作業は、
・ねこ背になったり
・巻き肩になったり
・マウスで手首や腕をねじる
などカラダを動かさない動作がずっと続くために
首、肩、腕には血流障害が起きやすいため、
首、肩はこりやすい原因になります。
コメントをお書きください