
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
家庭菜園、草むしり姿勢とゆがみの関係というテーマで
お届けします。
野菜つくり、農作業、畑での草むしりで、膝の調子が
わるくなった方のお役に立てたら幸いです。
この時期は、に取り掛かる方が季節柄多くなります。
・耕したり
・肥料をまいたり
・水くれをしたり
ココで問題になってくるのは、
カラダ、腰膝の負担についてです。
野菜つくり、農作業、畑での草むしりでしゃがみ姿勢を
いきなりやると、腰、ヒザに相当な負担がかかります。
・腰痛になったり
・膝痛がでたり
・お尻の痛みがでたり
・背中痛みが強くなったり
する原因の一つとして
草むしり、桑で耕したり、種まきや、苗つけとして、しゃがんだり、
片足をついてかがむ姿勢が身体に負担をかけことが関係してきます。
この姿勢、左右のバランスがとても取りづらく
首、腰、背中が辛くなり、ねごぜ姿勢になります。
足場の不安定な、土の上で農作業は、全身の重心が
崩れやすです。
腰や膝の負担からゆがみがでて最終的に膝痛がでてしまうことも
元気な、美味しい野菜をを育て作れるのも、
カラダの調子が良くないと続けられなくなります。
農作業や草むしりなどで、背中、腰、膝の痛みお困りの人は、
是非、ゆがみ矯正をお試しください。
コメントをお書きください