
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
高崎市 40代 会社員の女性
足がよくつる原因は、下肢と頭のねじれという
テーマでお届けします。
同じような症状でお困りの方のお役に立てたら幸いです。
整体ゆあさ
「今日は、どうされましたか?」
足がよくつる女性
『足がちょくちょくつるんです。』
整体ゆあさ
「いつ頃からですか?ヒールとか履いていますか?」
足がよくつる女性
『1年前からです。ヒールは履かないです。』
整体ゆあさ
「お仕事はどんな事されていて、普段どんな
姿勢をされていますか?」
足がよくつる女性
『立ち仕事です。足を組んだり横座りをしていましたが
今はしないように気をつけています。』
整体ゆあさ
「足をつるようになってからですか?」
足がよくつる女性
『そうです、周りには筋肉をつけたほうがいいんじゃないと
言われるんですが・・・』
整体ゆあさ
「まず、検査して調整をしていきましょう。」
足がよくつる女性
『お願いします。』
検査中
整体ゆあさ
「カカトとアキレス腱が硬いのと、頭のねじれが強いですね。」
足がよくつる女性
『頭のねじれと足がつるのは関係があるんですか?』
整体ゆあさ
「あります。おでこや、アゴは足のねじれとつながっています。」
頭やカカトがねじれると歩行も不安定になります。逆に頭蓋骨が
整うとカカトやアキレス腱の動きも良くなります。
足がよくつる女性
『頭と足が関係しているなんて、でもこの足がつるのが
少しでも楽になってくれないと、夜中に起きるから。』
その他は
・ヒザのねじれ
・腕のねじれがありました。
調整中
整体ゆあさ
「カカトと下肢の調整してますからね。」
足がよくつる女性
『何か、頭が「スッキリして、カカトも柔らかい
感じがします。』
整体ゆあさ
「では、終わったのでゆっくり立って
確認してください。」
足がよくつる女性
『歩きやすいし、来たときとは足首の動きが違う』
整体ゆあさ
「アキレス腱を使って、足の親指を使うように
今後は、歩いてください。」
足がよくつる女性
『はいわかりました。』
整体ゆあさ
「そうすれば、ふくらはぎをよく使うことができますから
あとは、足を暖めるようにして、水を飲んでください。」
足がよくつる女性
『ありがとうございます。今日から、つらなくなるか楽しみです。』
とココまでが
足がよくつる女性とのやり取りです。
立ち仕事で足もパンパンになりやすく
冷えや血流不足、硬さなどもつる原因に
繋がります。
コメントをお書きください