
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
肩の片側だけこりが強くなる原因というテーマで
お伝えいたします。
同じような症状でお困りの方のお役に立てたら幸いです。
よく、こっちの肩だけこりがつよいんですよね~
という声を聞きます。
単純に説明すると、
腕を前に出している方の
肩関節と首の逆のねじれ込が入ると、
反対側の肩の筋肉をつっぱらせる状態が続きます。
すると、血流障害が起きるのでこりに繋がります。
そして、腕全体を内側にねじれこんでいることも
さらなる、こりを助長せます。
緊張している時間が長いと筋肉も悲鳴を上げます。
筋肉は適度に動かしている方がいいんですが、
・デスクワークでマウス作業
などじっとしている方の起こりやすいです。
コメントをお書きください