
☆ 整体ゆあさ ニュースレター2018 春号 ☆
春は冬に溜め込んだ”カラダの中のいらないもの”を、しっかりと排出することが大切になります。季節の変わり目から新しい人間関係、身体がついてこなかったり、急に動いてギックリなど寒暖が激しく体調を壊しやすい時期です。
新生活、人事異動の時期
新鮮さと精神的不安定がつきまといます。業務内容が変化すれば、ゆがみ方も変わります。
アレルギー花粉症の時期
鼻のかみすぎ、くしゃみは、頭から背中までバキバキになり呼吸も浅くなりますよ~
朝晩の寒暖が激しいです。
基節の変わり目は、体調を崩しやすいです。気温が5度、湿度が5%変わるだけで、カラダや自律神経が追いつかなくなります。
太陽に当たってますか?
花見、適度な歩行は免疫が上がります。足が柔らかいと身体のバランスがとれます。
眉間にシワ寄せてませんか?
肩に力みがずっと入ったままです。舌を上顎につけると緊張がとれ頭が安定します。
腕をへそ側にねじってませんか?
それだけで重心は不安定になっていますよ~腕がねじれると、腸もねじれ、便秘がちに・・・
春になると肝臓の動きが活発になります。
肝が充血しすぎると怒りっぽくなったり「肝は目を狂わせる」と言われています。イライラは肝臓の疲れが原因かも?
春からは、肩甲骨が開いてきます。
胸周りが動いてきます。肩甲骨は、骨盤や、アゴとも関係が深く、左右非対称の人が多いです。あなたのデコルテラインは大丈夫ですか?
時計、ネックレス、ピアス、指輪
体調の悪い時は、すべてはずしてみては、いかかですか?貴金属類つけっぱなしは、頭痛、肩こりの原因になります。
コメントをお書きください