
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
バックを片腕や肩にしかかけられないと
いうテーマでお届けします。
同じ症状でお困りの方のお役に立てれば幸いです。
・常に、ショルダーなど肩にかけるの同じ側
・肘にかけてバックを持つクセがある人は、
肩や肩甲骨、肩や肩甲骨の周りにある筋肉や骨
に動きが出ていないかもしれません。
サコツの動きも悪くなり、サコツの高さも左右違う方も
おります。
デコルテラインや、バスト、肋骨にもねじれが
入りやすくなることも・・・
痛みが出ていないから自覚症状がない人もいます。
毎日、通勤や、遊びの時に持ち歩く、高級なバックでも
偏った荷物の持ち方、肩に引っ掛けたり、肘にかけたりしていると、
体をくの字にしているような状態になります。
肩や肩甲骨の左右の肩や腕がバランス良く使えていないと、
腸骨(骨盤)や脚全体のバランスにも影響が
出てきます。
重いバックを持っている人は、全身が不安定になり
頭蓋骨や、アゴまでゆがんで変形します。
そうすると、、、
・巻き肩
・肩こり
・首痛
・四十肩
・腰痛
など痛みが日常の動きにも支障がでます。
あなたは、バックを両方の腕や肩で
バランス良く持つことができますか?
コメントをお書きください