
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
胃と雪かき?どんな関係があるんだと思うでしょう!
そんなカラダのねじれから着たお話です。
高崎市 40代 男性 会社員
胃痛がでた原因は、肋骨と左足のねじれ
の原因は雪かきというテーマでお届けいたします。
整体ゆあさ
「今日は、どうされましたか?」
胃痛が出た男性
『雪かきをしてから何か胃の調子が悪いんですよ~
胃薬飲んでも何かチリチリする感じで』
整体ゆあさ
「結構長い時間されましたか?」
胃痛が出た男性
『敷地が広ンもんで車が出せなくなるもんですから~』
整体ゆあさ
「じゃあ、検査して調整していきましょう。」
胃痛が出た男性
『お願いします。』
検査中
整体ゆあさ
「肋骨と左足のねじれが強いですね。スコップでずっと左に
投げていませんでしたか?
胃痛が出た男性
『ずっと、そうしてました。』
整体ゆあさ
「だから、左の肋骨と左膝に負担がかかり続けていたんだと
思います。それで胃が圧迫されていると思います。」
胃痛が出た男性
『あ、そんなこともあるんですね~』
整体ゆあさ
「普段、カラダ動かしていないでしょ。いきなり雪かきで
ねじるように動かしたから、余計に・・・」
胃痛が出た男性
『本当はやりたくないけどそんな訳にはいかないので』
その他
・仙骨
・アゴ
・腕
・カカト
などにゆがみやねじれが入っていました。
調整中
整体ゆあさ
「胃の痛みはどうですか?」
胃痛が出た男性
『重さがとれて、呼吸が楽です。』
整体ゆあさ「また、雪が降ったら、左右バランス良く
投げるか、ダンプを使ってください。」
胃痛が出た男性
『重労働ですから何か楽な方法考えて見ます。』
とココまでが
肋骨と左足のねじれで胃痛が出ていた
男性とのやり取りです。
雪かきは、かなりの重労働で普段動かしていない
カラダの部分を使いますから、
カラダのねじれが強く出やすいです。
雪かきもバランス良く左右に投げてください。
コメントをお書きください