
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
はなの曲がりは=あごの曲がり=ひざの曲がり
これどういう意味か?説明いたします。
鼻が曲がっているということは、
上の歯に当たる部分も一緒に曲がります。
鼻の下のエメラド色の部分の上顎骨と呼ばれる
部分が上あごになります。
はなの部分は、脚でいうと、
太ももの骨とヒザ下、スネの骨に当たります。
鼻が曲がると、この太ももの骨とスネの骨が
互い違いにねじれ合うんです。
そして、
上あごがズレると、下あごの白い部分にもズレが
入ります。
この上あごと下あごは、ひざと関係します。
ひざの曲げ伸ばしやわるくなります。
・太ももの骨と
・スネの骨をあわせて、鼻と見て・・・
・上あごと下
・あごをあわせて、ひざと見ます・・・
鼻とあごがズレると脚がねじれて
その真中にある関節、膝痛に負担がかかり
膝痛の原因になって曲げ伸ばしも
つらくなるということです。
あなたの鼻とあごとひざは大丈夫ですか?
コメントをお書きください