
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
歯茎のかゆみ、痛みというテーマでお届けいたします。
あまりいないかもしてませんが、お客様で
時より、歯茎がかゆい、痛むとう方がおられます。
一般的な原因には、
・ 歯周病
・ 隠れ虫歯
・ 口腔アレルギー
・ 親知らず
・ 疲れやストレス
などの影響といわれています。
当院の考え方としては、
もちろんや歯茎の影響もありますが、
は歯茎のかゆみはアゴのゆがみが
絡んでいました。
理由としては、
歯の歯根の部分には、歯髄膜などの歯のクッション
の役目がありますが、アゴがゆがむと歯も一緒にゆがみます
歯のゆがみとアゴのゆがみで歯根膜などに何らかの
影響を与えて、歯茎のかゆみが出ていたのではと思います。
歯茎のかゆみ=歯のゆがみ=アゴのゆがみという具合です。
実際に頭蓋骨を含め、アゴのゆがみを調整すると歯茎のかゆみは
3回ほどの施術でほとんど治まりました。
改めて今回は、稀なケースで新しい発見が
あった症例でした。
アゴのゆがみは、歯や歯茎、色んな不具合を体に生じさせる
原因になります。
コメントをお書きください