
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
本日もブログをお読みくださりありがとうございます。
出産後から、腰の調子が悪くなる主婦の方というテーマで
お届けいたします。
出産後に調子が悪くなる理由としては、
- 左腕で赤ちゃん抱き骨盤で支えながら右手で家事をする
- 授乳で首に負担がかかる
- おむつ交換でかがむことが多い
- 抱っこで腕や骨盤に負担がかかる
ことで腕や腰に相当な負担がかかって
腰痛になります。
その原因としては、育児や家事、主婦業をこなすことで
赤ちゃんを抱っこしながらアンバランスが
続くために、アゴに強く歪みが入りやすく
腰痛やギックリ腰になりやすいお客様が
当院にも多いです。
1歳になると体重は10キロ近くになります。
上に持ち上げるだけで、一苦労だと思います。
体にゆがみが入ったままだと、何かの表紙で
グキッとやってしまうこともあります。
その点を踏まえて、産後の骨盤に開きっぱなし、
骨盤や仙骨、足の開きの調整を含め、
ママさんに育児の負担のない過ごし方などを
ご提案させて頂いております。
まだまだ、お子さんは重たくなって、抱っこ生活は
続くと思います。
お顔と全身バランスを整え、日常負担にならない
ケア方法もお伝えしながらご指導させていただきます。
コメントをお書きください