
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
本日もブログお読みくださりありがとうございます。
股関節や内転筋の硬さは、首痛や肩こりにも影響する
というテーマでお届けいたします。
股関節は、インナーマッスルにもつながっていて、
股関節が硬いと腰に負担をかけます。
すると、腰から首につながっている筋肉まで下から
ひっぱる形になり首を上に向けるのが辛くなります。
首や肩が凝っているからといって、首肩を揉んだりしても
コリは一時的にしか取れないので、股関節の硬さを
取る努力をしたほうが、首、肩の動きはよくなります。
簡単なストレッチとして、
・蹲踞
・ヤンキー座り
・肩入れ
・四股を踏む
など
無理のないように取り入れてみると
股関節や腰回り、首肩も少しずつですが
動きがよくなり寝違い予防になります。
ぜひ、気長にとりいれて見てはいかがですか?
コメントをお書きください