
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
本日もブログをお読み下さりありがとうございます。
寒い時の頭、首、アゴの関係ですが、
まず、はじめに
・頭(側頭筋)
・アゴ(咬筋)
・首(胸鎖乳突筋・斜角筋)
最終的には、鎖骨、肋骨に繋がります。
寒い時は、ガクブルてするので、
どうしても、肩周りに力が入りやすかったり、
アゴを噛み締めたり、食いしばったりします。
すると、
・頭(側頭筋)
・アゴ(咬筋)
・首(胸鎖乳突筋・斜角筋)
最終的には、鎖骨、肋骨も緊張します。
全体的に緊張すると深い呼吸ができなくなり、
頭痛や、顎関節症の痛みが強くなってくることも
あります。
対策としては、
首周りお腹を冷やさない、ネックウォーマーなどで
温めてください。
コメントをお書きください