
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
本日もブログをお読み下さりありがとうございます。
寒くなってくると、冬の間は肩甲骨は、
内側に縮こまるようになります。
すると、日常では、
・冷えで、血流が悪くなりがちになったり、
・熱を逃さないように、肩を前に出して縮こませたり
・寝るときには、背中を丸めたりすることが多くなります。
肩周りや肩甲骨が固くなりやすいときには、
肩とつながっている、ふくらはぎを揉んでみて
ください。
外側が結構張っていたり、凝っている人も
多いです。
ふくらはぎの血流もよくなり、肩甲骨周りも楽になります。
すると、腰の動きもよくなります。
一石二鳥ですよ~
ぜひ、お試しください。
コメントをお書きください