カラダのねじり、ひねり、ゆがみというテーマでお届け
いたします。

こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
本日もブログをお読みくださりありがとうございます。
カラダ(筋肉や骨格)は上下、前後、左右、斜めに
ねじったり、ひねったりするようにして
私達のカラダは動いています。
ですが、その動きに偏りやクセがでると
ゆがみになります。

カラダでいうと
・左右の頭蓋骨のゆがみ
・左右の肩関節のゆがみ
・左右のヒジ関節ねじれ
・左右の手首ねじれ
・左右の骨盤ねじれ
・左右の膝関節ねじれ
・左右の足関節ゆがみ
・バランスの軸となる背骨のゆがみ
左右のゆがみ、ねじり、ひねりが身体に常に残ってしまうと
・動きが悪くなったり
・コリ、ハリ、違和感
そして、
最終的には痛みに影響します。
長時間の同じ姿勢、ゆがみ、ねじり、ひねりは
悪い姿勢でも脳は記憶します。
もし、このような状態が長く続くのであれば、
ねじり、ひねり、ゆがみをとって脳に正しい位置を
覚えさせる必要があります。
コメントをお書きください