首つまりと反り腰にまつわる背骨の湾曲
というテーマでお伝えいたします。
こんにちは、群馬県高崎市箕郷町 整体ゆあさです。
本日もブログをお読みくださりありがとうございます。
スマホを使う時は前かがみや、猫背姿勢を
イメージすると思いますが、うつぶせ姿勢でスマホをみると、
オットセイのような姿勢になりますので腰は反ってしまいます。
実はこの姿勢、反り腰になりやすいのと
首の骨が前側にでる姿勢を助長させます。
すると、このオットセイ姿勢は、頭と首のつけ根の場所を
圧迫させて、つまらせてしまいます。
すると、つられてアゴも前に出っ張るような形になります。
そもそも背骨にあるS時湾曲を崩す形になり
・ストレートネック
・あごの下顎骨の前方
・ねこ背
・反り腰
など中心軸の背骨が崩れると体全体の
バランスが悪り、動きの見栄えが悪くなります。
コメントをお書きください