手足のしびれでお困りではありませんか?
☑ 1日中、肩腕、手首がしびれ仕事がはかどらない
☑ 指に力が入らず、ペットボトルが開けられない
☑ お尻から太ももがしびれる。
☑ 座っているだけでお尻が痛む
☑ ふとももからふくらはぎにかけしびれる。
腕、指、手首の痛みやシビレ、坐骨神経痛、太ももから膝にかけてのしびれ、当院では手足のしびれ専門の整体施術を行っております。
「手足のしびれ、痛みとゆがみ」を根本改善させたい方へ
高崎市整体ゆあさが、あなたのしびれのない未来をお手伝い。口コミのお客様90%がご満足!
・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群・手根管症候群・腱鞘炎
・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・リウマチなどの疾患があります。
その他、原因により神経が障害され、それによって起こる痛みを「神経障害性疼痛」といいます。帯状疱疹が治った後の長引く神経の痛みや、坐骨神経痛、糖尿病の合併症や脳卒中後、脊髄損傷による神経の痛みなどがあります。
首から肩、腕、手首にしびれや痛みを起こす症状
首からくるしびれ・頚肩腕症候群・胸郭出口症候群
首から腕、手首にかけてビリビリ、ジンジンといった電気が走るような痛み、しびれ
・首を上に上げた時
・振り向いた時
・腕を挙げたり、手首を曲げた時
首、肩、上腕、腕から、手首全体のつまり、骨のゆがみや筋肉の硬さ、ねじれから神経が圧迫されてしびれがでます。
腕、手首にしびれや痛みを起こす症状
手根管症候群・腱鞘炎
・指が曲がらない・力が入らない
・指の動きが悪い。物がつかみにくい
・手や手首を押すと痛みが走る
当院では、指のねじれさえも全身と関連しているととらえて検査を行います。
原因としては、
手首、手根骨のゆがみや中手骨のねじれ腕や手首全体指の使いすぎによって痛みやしびれにつながっているケースが多く、腕全体からねじれを整えるとしびれが改善されます。
スマホ腱鞘炎になると出る症状
・指の関節や付け根が痛む
・手の平や指、前腕部などに、硬いしこりが見られる
スマホ腱鞘炎で比較的多く見られる症状が、指の関節や付け根に痛みを感じるということです。関節に負荷がかかり続けることで、手の平、指、手首などに、しこりが現れるまた、指の曲げ伸ばしや、痛くて手を握ることができなくなることもあります。
スマホ腱鞘炎の一番の原因は、指や手を酷使してしまうことにあります。まずはスマホ自体の使用頻度を減らし、指や手にかかる負担を減らしましょう。
腰からお尻、足にかけてのしびれや痛み
・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
しびれや痛みには、
・歩いているり時
・立ち上がった時
・しゃがんだ時
・前かがみのなった時
腰の神経や坐骨神経からくる神経障害
脚のしびれも骨のゆがみやカカトのねじれから
腰から仙骨のねじれ、股関節、太もものねじれから坐骨神経やハムストリングの硬さやふくらはぎのハリ、足骨(カカト)など足全体のねじれが関係してきます。足の骨は、全身の骨の約1/4の骨が密集しています。
足関節(脛骨・腓骨)がずれたり開きすぎで足骨がねじれ硬くなりしびれがでているケースもあります。
足首の不調のしびれはまず根本の腰や肩まわりなど神経が集まっている所の骨のゆがみを整え、下肢からカカトまでの動きを良くする必要があります。
足のしびれでは、足先をけつまずくように引っ掛けることもあります。
手首、足首のねんざ、ケガをされた覚えはありませんか?
頭痛、首痛、肩こり、腰痛、膝痛、足首痛など・・・
症状が改善されない理由の1つにカカトのゆがみやねんざ足の後遺症が関係しています。ねんざ足はカカトが、ずっと内側に倒れ込んでいるためアキレス腱のも負担がかかりカカトが、しびれの犯人だったというケースもあります。
ご本人もケガの既往を忘れていることが多く、まさかカカトが原因だったとは気づかないですごしています。
腕手首足のしびれは、腕や足だけのトラブルではありません。
より効果的に改善・予防していくために、
高崎市整体ゆあさでは、全身の細かい検査から
整体 ゆあさ 完全予約制
「整体なら、ここかも!」とピンときた方は、
今すぐお電話を! 当日予約OK
☎ 027-371-7469
営業時間:平日10時~19時
土・日・祝10時~17時
定休日:第2水曜日・第4木曜日
群馬県高崎市箕郷町矢原32-1